プロフィール

東 裕大

1976年 農家の長男として生まれる。

農家なんて大変だし、儲からないから絶対やらない!と言っていたのに、気が付けば農業26年生になってしまう。その26年がね、、

農業1~5年生 農協にトマトを出荷する。これが全然儲からないわけ。手数料だ、輸送代だ、なんだらで。4キロで200円ってなんだよ。

農業6年目、転機が訪れる。有名ブランドトマトのおまけで、青森市内のデパートに商品を置かせてもらうことになる。誰からも期待されていなかったが、美味しい野菜だと評価されて凄い売れる!ファンになってくれる方もいて最高の日々!やったぜ!一生、野菜作っていける。特別栽培農産物の認証も取ったし!

とはならず、7年目…青果部門が直営からテナント経営になるからー、次の会社と再契約してね。わ、わかりました。新しい店長「じゃあ、詳しい事決まったら電話するからー」…10年くらい電話待ってるんですけど…

よし、次々。今度は青森市内のスーパーと契約しました。そこでも高評価をいただく。あれ?ホントに美味しいんじゃね?お世辞じゃなくて。よーし売りまくるぞー。3年後…売上の8割を占めていた店舗が閉鎖される…

もう辞めたい…

でも、やっぱり好きなんだよね。野菜作るのも、美味しいって言ってもらえるのも。スーパーには直接、搬入することが無くなったので、美味しいと言ってもらうことは無いけど、食べチョクはホームページ上で美味しかったですと書いてもらえる。もう、最高なんです。そんな訳で26年目のシーズンが始まってるわけです。