売れないじゃなくて何て言えばいいんだ?…あまり売れ行きが、よろしくない…同じじゃん。そうですよね。家庭菜園で採れますもんね。なトマトですが、美味しい時期を狙ってドレッシングを作ってもらうことにしました。

もいっちょ。

追加で

計4コンテナどーん。正確な重量は計り忘れたのですが、60kgはあるかな。500本くらいのドレッシングが出来るかも…見える見えるぞ。在庫の山が😅これから打ち合わせを何度もして、味やパッケージなどを決めていきます。味。味ねえ。何を食べても美味しい自分が決めるの?!
売れないじゃなくて何て言えばいいんだ?…あまり売れ行きが、よろしくない…同じじゃん。そうですよね。家庭菜園で採れますもんね。なトマトですが、美味しい時期を狙ってドレッシングを作ってもらうことにしました。
もいっちょ。
追加で
計4コンテナどーん。正確な重量は計り忘れたのですが、60kgはあるかな。500本くらいのドレッシングが出来るかも…見える見えるぞ。在庫の山が😅これから打ち合わせを何度もして、味やパッケージなどを決めていきます。味。味ねえ。何を食べても美味しい自分が決めるの?!
ずっとミニトマトが美味しくなるまで、待っていたのですが、いっこうに美味しくならないので、野菜セットの販売を開始することにしました。現在、採れている野菜は、トマト(美味しい)ミニトマト(うーん、微妙。去年までの美味しさはどこに…)中玉とまと(これまた微妙な)きゅうり(安定の美味しさ)なす(中なす最高)さやいんげん(丸ではないですよ)オクラ(ネバネバ)ズッキーニ(ズッキーニ味)つるむらさき(好きな人にはたまらない味)です!ご注文お待ちしております。あ、あと若干ですが、6年度産のまっしぐら白米もあります。
暑いですね~。野菜もバテてます。
トマトならヤクルト1本分が、かん水量の適量だ!と言われていましたが、最新のマニュアルだと1株あたり1.5リッターだと書いてますね。
うちの土壌だったら1.5リッターだと多すぎです。根が酸欠になってしまいます。葉っぱを触ってみて、カサカサならあげるし、逆にしっとりなら限界まであげません。超スパルタです。量は、やっぱりヤクルト1本分ですかね。もっと少ないかも。