
暑いですね~。野菜もバテてます。



トマトならヤクルト1本分が、かん水量の適量だ!と言われていましたが、最新のマニュアルだと1株あたり1.5リッターだと書いてますね。

うちの土壌だったら1.5リッターだと多すぎです。根が酸欠になってしまいます。葉っぱを触ってみて、カサカサならあげるし、逆にしっとりなら限界まであげません。超スパルタです。量は、やっぱりヤクルト1本分ですかね。もっと少ないかも。
暑いですね~。野菜もバテてます。
トマトならヤクルト1本分が、かん水量の適量だ!と言われていましたが、最新のマニュアルだと1株あたり1.5リッターだと書いてますね。
うちの土壌だったら1.5リッターだと多すぎです。根が酸欠になってしまいます。葉っぱを触ってみて、カサカサならあげるし、逆にしっとりなら限界まであげません。超スパルタです。量は、やっぱりヤクルト1本分ですかね。もっと少ないかも。
このように、トマトの1段目は、多めに実が着くと思います。勿体無いのですが、3個残して取ってしまいます。
2段目、3段目を良くする為には、大事な事です…
と言いながらも、形が良ければ4個残してしまいますけどね。
低温の影響で遅れていましたが、やっと初出荷です!
きゅうりで2週間、さやいんげんは1ヶ月以上遅れているんだよなぁ… ミニトマトだって、例年だと食べてる頃なのですが。
まあ、その分、美味しさがギュッと詰まっているということで…んーどうですかね?笑